九州大学病院 薬剤部

NEWS & TOPICS

NEWS & TOPICS

2025年07月02日
論文発表報告:JCO Oncology Practice(南 晴奈 薬剤師)NEW
南 晴奈薬剤師の研究成果がJCO Oncology Practice誌にアクセプトされました。
タイトル:Comprehensive Analysis of Detection Triggers for Immune-Related Adverse Events: Implications for Patient Education and Management

免疫チェックポイント阻害剤(ICI)の使用が増加する一方で、免疫関連有害事象(irAE)の効果的なマネジメントが重要視されています。本研究では、irAEをその発見の契機に基づいて「自覚症状優位型」「検査優位型」「混合型」の3つに分類しました。これら発見の契機をもとに、自覚症状優位型irAEには患者教育の強化が、検査優位型irAEには検査値の定期的なモニタリングが、混合型irAEにはそれらを統合した管理が推奨され、これにより、ICI治療患者のirAE管理と転帰が向上することが期待されます。

該当論文はこちら
https://ascopubs.org/doi/10.1200/OP-24-01032

最新の業績へのリンクはこちら
http://www.pharm.med.kyushu-u.ac.jp/about/achievements/index/yyyy/2025/

南 晴奈薬剤師から一言
本研究で得られた知見は、今後のirAEに関する患者教育のあり方を再考するうえで非常に示唆に富むものであり、本研究結果を踏まえた患者資材の改訂や患者側の理解度の調査を引き続き行っていくことで、九州大学病院がirAEマネジメントの構築と発展においてリーダーシップを発揮できるよう努めて参ります。

NEWS & TOPICS一覧に戻る